卓上工作機械の実機検証レポート 3
ミニ旋盤の選定
選定候補の基準
1 専用の作業台が不要であること。本当の意味での卓上機。
2 オフィスのデスクに置けること。
3 自重が50kg程度まで。移動が容易であること。
4 低価格。
そもそも卓上旋盤と名乗るなら普通の卓上で使えなきゃ詐欺。
1~3の要求事項は表現が違うだけで意味はほぼ同じです。
候補に挙げたのはこの10機種。
供給社名 |
サカイマシンツール |
秘密基地 |
型名 |
ML-360 |
ML-210 |
MOTHMACH L300V |
センター間距離(mm) |
360 |
210 |
300 |
往復台上の振り(mm) |
φ96 |
58 |
55 |
ベッド上の振り(mm) |
φ150 |
104 |
180 |
主軸貫通穴(mm) |
φ16 |
10.5 |
21 |
主軸回転数(rpm) |
260-2860(60Hz) |
340-3100(60Hz) |
150-2500 |
230-2520(50Hz) |
280-2500(50Hz) |
変速方法 |
ベルト掛替 |
ベルト掛替 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー穴 |
MT2 |
MT1 |
MT3 |
心押軸テーパー穴 |
MT2 |
MT1 |
MT2 |
往復台前後移動量(mm) |
85 |
60 |
75 |
往復台左右移動量(mm) |
360 |
210 |
? |
モーター |
300W |
70W |
600W |
外寸(mm) |
756*377*245 |
490*256*150 |
830*355*400 |
質量 |
30kg |
7.7kg |
55kg |
定価(円) |
276,000 |
123,000 |
- |
実売価格(円) |
200,000 |
10万前後 |
98,000 |
供給社名 |
SIEG |
プロクソン |
型名 |
SC2 |
PD400 |
PD230 |
センター間距離(mm) |
300 |
400 |
230 |
往復台上の振り(mm) |
? |
? |
? |
ベッド上の振り(mm) |
180 |
? |
? |
主軸貫通穴(mm) |
20 |
20 |
10.5 |
主軸回転数(rpm) |
100-2500 |
80-2800 |
350-2400 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
ベルト掛替 |
ベルト掛替 |
主軸テーパー穴 |
MT3 |
? |
? |
心押軸テーパー穴 |
MT2 |
? |
? |
往復台前後移動量(mm) |
? |
120 |
60 |
往復台左右移動量(mm) |
? |
400 |
230 |
モーター |
500W |
500W |
100W |
外寸(mm) |
720*300*290 |
860*400*300 |
530*260*150 |
質量 |
50kg |
45kg |
11kg |
定価(円) |
94,000 |
357,000 |
155,400 |
実売価格(円) |
72,000 |
30万前後 |
12万前後 |
供給社名 |
東洋アソシエイツ |
寿貿易 |
型名 |
コンパクト9 |
コンパクト7 |
FL350E(Super) Aタイプ |
FL260E Aタイプ |
センター間距離 |
350 |
250 |
375 |
250 |
往復台上の振り |
114 |
74 |
100 |
100 |
ベッド上の振り |
180 |
150 |
180 |
180 |
主軸貫通穴 |
20.2 |
10.2 |
20 |
20 |
主軸回転数(rpm) |
100-2500 |
100-2000 |
100-2500 |
100-2500 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
ダイヤル式 |
ダイヤル式 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー |
MT-3 |
MT2 |
MT3 |
MT3 |
心押軸テーパー |
MT2S |
MT1 |
MT2 |
MT2 |
往復台前後移動 |
? |
? |
70 |
70 |
往復台左右移動 |
? |
? |
325 |
200 |
モーター |
250W |
150W |
350W |
370W |
外寸(mm) |
700*290*295 |
640*270*210 |
880*300*330 |
720*220*290 |
質量 |
37kg |
23kg |
40-42kg |
30.5kg |
定価(円) |
173,250 |
99,750 |
145,500-212,304 |
115,000-166,554 |
実売価格(円) |
15万超 |
9万弱 |
定価販売 |
定価販売 |
サカイマシンツール ML-360 ML-210
サカイマシンツール
絶対的な信頼と安心感が有ります。
型名 |
ML-360 |
ML-210 |
センター間距離(mm) |
360 |
210 |
往復台上の振り(mm) |
φ96 |
58 |
ベッド上の振り(mm) |
φ150 |
104 |
主軸貫通穴(mm) |
φ16 |
10.5 |
主軸回転数(rpm) |
260-2860(60Hz) |
340-3100(60Hz) |
230-2520(50Hz) |
280-2500(50Hz) |
変速方法 |
ベルト掛替 |
ベルト掛替 |
主軸テーパー穴 |
MT2 |
MT1 |
心押軸テーパー穴 |
MT2 |
MT1 |
往復台前後移動量(mm) |
85 |
60 |
往復台左右移動量(mm) |
360 |
210 |
モーター |
300W |
70W |
外寸(mm) |
756*377*245 |
490*256*150 |
質量 |
30kg |
7.7kg |
定価(円) |
276,000 |
123,000 |
実売価格(円) |
200,000円 |
10万円前後 |
・長所
カメラ作りで鍛えた技術力を生かした絶対的な高品質と安心感。
軽量なので移動が便利。
音は静か。
・短所
とにかく全てが高価、中国製の2倍の値段。
210はモーターが非力。
主軸貫通穴が小さいので長物の加工は制限が大きい。
秘密基地 MOTHMACH L300V
秘密基地
点検後に出荷していますが、中国製なので購入者が再整備する必要有り。
当たり外れのレベルは時の運。
型名 |
MOTHMACH L300V |
センター間距離(mm) |
300 |
往復台上の振り(mm) |
55 |
ベッド上の振り(mm) |
180 |
主軸貫通穴(mm) |
21 |
主軸回転数(rpm) |
150-2500 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー穴 |
MT3 |
心押軸テーパー穴 |
MT2 |
往復台前後移動量(mm) |
75 |
往復台左右移動量(mm) |
? |
モーター |
600W |
外寸(mm) |
830*355*400 |
質量 |
55kg |
定価(円) |
- |
実売価格(円) |
98,000円 |
・長所
クラストップのハイパワー。
低価格。
・短所
点検後に出荷していますが、改造まではしていない様子。
内部の脆弱等、中国製ならではのリスク有り。
整備や改造を楽しむならGOODな品物。
SIEG SC2
西馬特机機
日本では使わない赤いグリスが付いたまま納品されますので、中国から輸入したものをそのまま出荷している様子。
ちゃんと使うなら、自分で分解整備と改造が必要。交換を要する部品も有ります。
ネットで調べれば気の毒な話が色々と出てきます。
供給社名 |
ゲットワン |
型名 |
SC2 |
センター間距離(mm) |
300 |
ベッド上の振り(mm) |
180 |
主軸貫通穴(mm) |
20 |
主軸回転数(rpm) |
100-2500 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー穴 |
MT3 |
心押軸テーパー穴 |
MT2 |
モーター |
500W |
外寸(mm) |
720*300*290 |
質量 |
50kg |
定価(円) |
94,000円 |
実売価格(円) |
72,000円 |
・長所
トップクラスのハイパワー。
超低価格なので人気は有る。
・短所
納品後の分解整備は必須、改造を要する場合も有るようです。
中国製ならではのリスク大。
マニアックな改造を楽しむならGOODな品物。
プロクソン PD400 PD230
プロクソン
品質は安心できます。
供給社名 |
プロクソン |
型名 |
PD400 |
PD230 |
センター間距離(mm) |
400 |
230 |
主軸貫通穴(mm) |
20 |
10.5 |
主軸回転数(rpm) |
80-2800 |
350-2400 |
変速方法 |
ベルト掛替 |
ベルト掛替 |
往復台前後移動量(mm) |
120 |
60 |
往復台左右移動量(mm) |
400 |
230 |
モーター |
500W |
100W |
外寸(mm) |
860*400*300 |
530*260*150 |
質量 |
45kg |
11kg |
定価(円) |
357,000 |
155,400 |
実売価格(円) |
30万弱 |
12万前後 |
・長所
高品質。
低騒音。
オプションの入手が容易。
・短所
PD230はパワーが無さ過ぎ。
PD400は高価過ぎ。
オプションもかなり高め。
東洋アソシエイツ コンパクト9 コンパクト7
東洋アソシエイツ
中国製と思われますが、出荷前に整備改造を行ってから出荷していますので安心感があります。
ただし、ネットでは真偽不明の悪評も散見します。
寿貿易さんと同じ機械だと思いますが、輸入後の整備改造の違いで性能には違いが有ります。
型名 |
コンパクト9 |
コンパクト7 |
センター間距離 |
350 |
250 |
往復台上の振り |
114 |
74 |
ベッド上の振り |
180 |
150 |
主軸貫通穴 |
20.2 |
10.2 |
主軸回転数(rpm) |
100-2500 |
100-2000 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー |
MT-3 |
MT2 |
心押軸テーパー |
MT2S |
MT1 |
モーター |
250W |
150W |
外寸(mm) |
700*290*295 |
640*270*210 |
質量 |
37kg |
23kg |
定価(円) |
173,250 |
99,750 |
実売価格(円) |
15万超 |
9万弱 |
・長所
整備後の出荷なので安心感がある。
取扱店が多く、オプションが豊富で入手が容易。
・短所
コンパクト7はパワーが弱く、貫通穴も10.2mmと小さい。
コンパクト9は特に短所無し。
寿貿易
東洋アソシエイツさんと同じメーカーから輸入している模様。
簡単な点検整備のMSタイプと重整備のAタイプが有るが、MSタイプなら他社と大差無いので買うなら絶対にAタイプ。
ここのエンジニアさん達の機械に対する姿勢は好感が持てる。
型名 |
FL350E(Super) Aタイプ |
FL260E Aタイプ |
センター間距離 |
375 |
250 |
往復台上の振り |
100 |
100 |
ベッド上の振り |
180 |
180 |
主軸貫通穴 |
20 |
20 |
主軸回転数(rpm) |
100-2500 |
100-2500 |
変速方法 |
ダイヤル式 |
ダイヤル式 |
主軸テーパー |
MT3 |
MT3 |
心押軸テーパー |
MT2 |
MT2 |
往復台前後移動 |
70 |
70 |
往復台左右移動 |
325 |
200 |
モーター |
350W |
370W |
外寸(mm) |
880*300*330 |
720*220*290 |
質量 |
40-42kg |
30.5kg |
定価(円) |
145,500-212,304 |
115,000-166,554 |
実売価格(円) |
定価販売 |
定価販売 |
・長所
整備後の出荷なので安心感がある。
性能は不満無し。
FL350E(Super)はチャック径100mmが選択できるので貫通穴20mmが活かせる。
・短所
取扱店が殆ど無い。
整備工場が北海道なので故障時は運賃高そう。
卓上フライス盤の選定に戻る ・ HOMEへ戻る ・ 卓上フライス盤の実機検証へ進む
|