八十八番札所 大窪寺 写真集
写真集のTOPに戻る 本音のCAD・CAMに戻る
主に香川県内の観光地を写した写真集です。
必要ならば自由に使って頂いて構いませんが、ご連絡頂ければ嬉しいです。
新しい山門 |
大きな大師堂 |
平和の灯 |
本堂
祀っているのは
薬師如来 |
山門の向こうの紅葉 |
山門から本坊への小道 |
紅葉 |
小道から見た庭園 |
苔と落葉 |
本坊から見た紅葉 |
冬の境内 |
雪の帽子 |
雪の山門 |
冬の本堂 |
笠地蔵 |
冬の本坊 |
結願寺 八十八番札所 大窪寺
長尾の山中にあるお寺。お四国参りの結願寺。
結願寺らしい荘厳さがあり、裏手の険しい山には奥の院が有ります。
寺近くの道中にはお地蔵さまが多数建立されていますが、これは結願を終え力尽きて倒れた人々を弔ったものです。
新しい山門は西側にありますが、元の山門は南側、本坊は山門の東側に配置されています。
古い山門前には小さな門前町が有り、土産物店と食事処が軒を連ねています。
秋の紅葉は見どころで、境内のイチョウの巨木と山門周辺の紅葉が見事な色彩を奏でます。
|