CAD CAM お役立ちサイト集 本音のCAD・CAMは機械・建築設計のエンジニアやそれを目指す人の為のコミュニティーサイトです。
CAD利用技術者試験 等 資格の無料練習問題・勉強・要点・模範解答・解答速報も掲載してます。
本音のCAD・CAM
エクセルの資格 本音のCAD・CAM サイトマップ

図脳 系専用掲示板

新規投稿 | 記事編集 | 画像一覧 | 記事検索 | 記事管理 | 注意
一覧表示 | ツリー表示 | トピック表示 | 過去ログ | 携帯用 | RSS

  • 質問の際は対象のソフト名が判るようにしましょう
  • フォトロンさんによる案内や宣伝書き込みは許可します。
  • 許可の無い宣伝行為は禁止します。発見すれば直ちに削除いたします。
  • 誹謗中傷、虚偽の内容等は絶対に投稿しないこと。
  • 関係書籍  図脳Rapid  図脳Rapid Pro  図脳Rapid3D
  • 関係ソフト  図脳Rapid  図脳RapidPro  図脳Rapid3D

過去ログ1

words

select

レイヤの自動切り替えについてー2

[253] 森田 (2010/07/06 Tue 23:13)  ここに返信

返答ありがとうございました。私の勘違いのような気がしました。
次の様なことができたら助かるのですが可能でしょうか。
マルチパネルの各項目にレイヤを割り当てることは可能ですか。
たとえば
寸法線を選択したときは、寸法線用レイヤに
引き出し線を選択したときは、引き出し線用レイヤに
文字を選択したときは、文字用レイヤに 自動的に切り替わる。
現在、項目ごとにレイヤを変更しなくてはなりません。自動的に切り替わったら非常に楽に設計できます。


Re: レイヤの自動切り替えについてー2

[254] N/T (2010/07/07 Wed 06:54)

便利そうな機能ですが、無理だと思います。


Re^2: レイヤの自動切り替えについてー2

[255] いびざ (2010/07/09 Fri 17:27)

森田様

Rapid15「Pro」にはよく使う文字、寸法などの設定を5つまで記憶させておいて任意に切り替える機能があります。ここで、レイヤも指定しておけばその設定を使う限り自動で指定レイヤに書き込まれます。ここでレイヤを指定できるのは「Pro」のみのようです。お使いのRapid15が、「Pro」だといいのですが(^^;

また、作図要素にかかわらず作図属性のセットも5つ持てます。(入力属性設定)

私はどちらかというとこの機能を使う方が多いですね。


Re^3: レイヤの自動切り替えについてー2

[256] Kojiro Nakamura (2010/07/09 Fri 22:05)

手持ちのRAPID14「Pro」では、
 設定(S)→寸法設定(N) などの画面で各要素の作図レイヤが指定できます。
 指定できる要素は、文字・寸法・引出線・記号 です。

他に試したいことがあってDLしていたRAPID16体験版(PROじゃないほう)では、
 寸法・引出線 だけがレイヤ指定できるみたいです。
 ただ、こちらは寸法の文字と線のレイヤ分けができます。

 PROと差別化を図っているということなんでしょうが、いまいち線引きの基準がわかりませんね・・・。


レイヤの自動切り替えの方法

[251] 森田 (2010/07/05 Mon 01:56)  ここに返信

図脳Rapid15を使用し始めました。
今まで使用していたAUTOCADでは実線、隠れ線、寸法線等を書くと自動的に指定されたレイヤに書かれていました。図脳Rapidでは選択されているレイヤに実線も隠れ線も寸法線もかかれてしまいます。自動的にレイヤを切り替える方法はないのでしょうか。
これができれば完全に図脳Rapidに切り換えようと思っています。
皆さんは、どのようにレイヤの切り替えを行っていますか?


Re: レイヤの自動切り替えの方法

[252] N/T (2010/07/05 Mon 07:05)

図脳は操作が逆です。
線種を変えて書くのではなく、レイヤを変えれば描く線が変わります。
これは設定で変更できます。

なお、レイヤの使い方は
・線種ごとに切り替え
・部品ごとに切り替え
・線種と部品ごとに切り替え
等、色々な使い方があるので図脳は線種でレイヤを自動変更しないようになっているのだと解釈しています。


バックアップについて

[168] J (2009/03/13 Fri 18:12)  ここに返信

Rapid8PROを使用しているものです。
いつも参考にさせていただいています。
質問させて下さい。
バックアップについてなのですが、自動保存データの使い方とバックアップファイルの使い方・・・
要は機能を利用したバックアップを皆様どうしていますか?
ご教授宜しくお願い致します。


Re: バックアップについて

[169] N/T (2009/03/13 Fri 19:00)

自動保存データはファイルを右クリックして
「開く」→Rapidを選択
で普通に開きます。


Re^2: バックアップについて

[170] J (2009/03/16 Mon 16:39)

N/Tさま
ありがとうございます。しかし開けません。
ファイルもRAPIDに関連付けしようと思っても
だめなのです。


Re^3: バックアップについて

[171] N/T (2009/03/16 Mon 18:14)

すぐに思いつく可能性としては
・Rapidが正常インストール出来ていない
・会社のPCなら、ユーザーアカウントが制限付きになっている
・「Documents and Settings」のフォルダが書き込み禁止になっている
・既に別のアプリケーションに関連付けされている
・レジストリファイルが損傷している
あたりですね。
特に上2つの可能性が大です。


Re^4: バックアップについて

[172] J (2009/03/24 Tue 08:48)

N/T様 ご丁寧にありがとうございます。
いろいろ調べましたがレジストリの方は良くわかりませんでしたが
他は問題ないようでした。しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。


Re^5: バックアップについて

[250] taka (2010/06/08 Tue 09:46)

バックアップファイルは自動記録で指定した格納場所(フォルダ)の中にあります。拡張子が bak or zbk などになってますので、zrdやz3dなどの拡張子に変更してやれば開くことができます。


度々質問です。

[241] ナガブチ (2010/04/15 Thu 21:16)  ここに返信

また教えていただきたい事が2つあります。
10PROを使用しております。

①RAPIDで作成した図面(zfd形式)をdxfで保存して、そのdxfファイルをRAPIDで開くと文字のサイズが変わってしまう(全角、半角問わず)のですが、これを変わらないようにすることは出来ますか?

②JW-WINで半角文字(アルファベットのみ)を使用してdxf形式で保存したファイルをRAPIDで開くと全角文字になってしまうのですが、これを半角文字のままにすることは出来ますか?


Re: 度々質問です。

[242] N/T (2010/04/16 Fri 18:15)

ver10がどうだったのか、よく覚えていないのですが…
①は
「ファイル入力」→「AutoCAD形式」
で読み込む際に設定画面が出る筈ですが、
「図形要素設定」で「文字サイズの調整」を変えれば
設定できる筈です。
ただし、古いバージョンは上手く行かない場合も有ります。
私は面倒なので、読み込んでから文字属性を変更してます。

②は経験が無いのですが、
全角と半角の変換機能が有るとは思えないので、
たぶん文字幅の設定が引っ掛かっているのだと
思います。


Re^2: 度々質問です。

[243] FUKUCHAN (2010/04/16 Fri 19:05)

②について:
N/Tさん説明の通りと思います。
dxf形式ファイルは「メモ帳」などで開けるので、確認してみては如何?
メモ帳などの検索機能で、全角文字が有るか否かすぐに判ります。
たとえば「ABC」と言う半角を使っていた場合、「ABC」の全角ではヒットしません。


Re^3: 度々質問です。

[244] ナガブチ (2010/04/17 Sat 10:19)

N/Tさん、FUKUCHANさんありがとうございます。

②ですが、例えばJW-WINで文字幅5の半角文字を書いてdxf変換⇒RAPIDで開くと半角なのですが文字幅が10になってしまいます。

客先の図面枠が全角と半角が混在していて困っています。


Re^4: 度々質問です。

[245] FUKUCHAN (2010/04/17 Sat 14:19)

>客先の図面枠が全角と半角が混在していて困っています。
dxf形式は「万能ではない」事を覚えておいて下さい。
本家(?)のAutoCad同士でも色々問題が出ます(上手く再現出来ない)。
文字サイズ、位置は自分で調整する必要が(殆どの場合)あります。


Re^5: 度々質問です。

[246] Kojiro Nakamura (2010/04/18 Sun 06:57)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA032513/tools/ChangeText/index.html

 ↑個々の文字列に対して文字幅を文字高と合わせたり、全角を半角に変換したりするツールです。

 最近はSXFでやり取りすることが多いので、前ほど文字で悩むことは無くなりましたが、
それでもAutoCADの図面をRAPIDで開くと、なんだか垢抜けない感じになりますね。


Re^6: 度々質問です。

[247] ナガブチ (2010/04/20 Tue 08:32)

FUKUCHANさんKojiro Nakamuraさんありがとうございます。
Kojiro Nakamuraからご紹介ささせていただいた文字一括変換のソフト良い感じです。
少しづつですが頭脳rapidも使えるように頑張りたいと思います。
みなさんありがとうございました。


オフセット?について

[238] ナガブチ (2010/04/13 Tue 21:21)  ここに返信

10PROを使うことになりましたが、全くの初心者で操作がわかりません。JW-CADは使った事があるのですが、JW-CADのオフセットの様な使い方をRAPIDで使いたいと思っていますが良く分かりません。
例えば、①ある図形の端点から(50,100)離れた点から線を書き始める。②任意の点から線を書き始めてある図形の端点から(100,50)離れた点を終点にする。
うまく説明出来なくて申し訳ありません。①や②の様な使い方をしたいので、どなた様か操作方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。


Re: オフセット?について

[239] N/T (2010/04/14 Wed 07:12)

始点と終点に補助点や補助十字線を打っておいてから、
始点→終点に線を引きます。
補助点はコマンド選択後、「ある図形の端点」をクリックし、
その後で「+100,50」と相対座標で入力するか、
「100,50」と入力してスペースを押したり入力窓の「絶対」と
書いてある部分をクリックするかして相対入力に切り替えて
描くことができますます。


ご回答ありがとうございます。

[240] ナガブチ (2010/04/15 Thu 20:57)

ありがとうございました。おかげ様で少しRAPIDを使って図面を書く事ができました。でも、まだまだよく分からない事が沢山あるのでまたご協力お願い致します。


素人質問ですみません・・・

[228] 初心者 (2010/04/07 Wed 18:13)  ここに返信

角度線分で角度を指示したいのですが度分秒の区切りはどのように入力すればよいのでしょうか?
どなたかご指導ねがいます。


Re: 素人質問ですみません・・・

[229] N/T (2010/04/07 Wed 19:06)

ソフトによって違いがあるかもしれませんが、
一般的には小数点以下の値として十進数に換算します。


Re^2: 素人質問ですみません・・・

[230] FUKUCHAN (2010/04/08 Thu 06:53)

一般にこの記号=度「゜」、分「'」、秒「"」を使います。
例えば「57゜38'39.4"」、小数は秒だけですね。
しかし、最近はあまり目にしないなぁ。


返信ありがとうございます!

[231] 初心者 (2010/04/08 Thu 09:56)

*°*'*"での指示はできませんでした(汗)
使用しているソフトを書き込むのを忘れていました・・・
図脳RAPID11PROを使用しています。
ちなみに少数点を使用すると25.2525で指示して線を引いたものを角度寸法で確認すると25゜15'09"になっています。
正確な角度線分はみなさんどのようにして描いているのでしょうか?


連投レスですみません(汗)

[232] 初心者 (2010/04/08 Thu 11:26)

とりあえず関数電卓で十進数に変換して打ち込むという方法で使用してみます。
もっと簡単な方法があれば御指導お願いいたします。


Re^5: 連投レスですみません(汗)

[233] FUKUCHAN (2010/04/08 Thu 12:37)

Alibre design や JW-win では、25+15/60+9/3600 と計算式で指定出来ます。
頭脳Rapid3Dでも同様に指定出来ますので、試してみては如何。


Re^6: 素人質問ですみません・・・

[234] N/T (2010/04/08 Thu 18:21)

二次元Rapidも計算式が使えます。
10゜30'30" なら
10+30/60+30/3600
で入力できます。
表示上は桁数の制限が有るので正確な値は表示されませんが、
引いた線を度分秒の形式で角度表示させると正しい値が表示されます。


Re^7: 素人質問ですみません・・・

[237] おっ (2010/04/13 Tue 19:04)

いつぞやのバージョンから
12.34.56
って入力すると
12゜34'56"
になるんですよね。
バージョン11でも出来るのかな?


DXF出力について

[224] ジョイ (2010/03/19 Fri 16:46)  ここに返信

RAPID15Proを使用しています。
ファイル出力でAutoCAD形式を選択しても
保存用の別画面が出てこないんですが…
以前は普通に出力できていたんです。
何か設定でもあるのでしょうか?
何方かお教え下さい。
よろしくお願い致します。


Re: DXF出力について

[225] N/T (2010/03/19 Fri 17:52)

ファイル名を入力する画面なのか、図面の設定画面なのかが判りませんが、
どちらであっても異常動作の感じが強いですねぇ。
設定の中には関係が有りそうなものが見当たらないし、以前は大丈夫
だったようですからソフトに異常が発生したと考える方が良いでしょう。
環境設定をバックアップしてから再インストール、その後に環境のリストア
をすれば大きな手間にはならないと思います。


Re^2: DXF出力について

[226] ジョイ (2010/03/19 Fri 20:48)

ありがとうございます!
バックアップ後に再インストールを試してみます(^^)

後日、結果報告します!!


文字・数字のサイズについて

[222] 一太郎 (2010/02/27 Sat 23:12)  ここに返信

AutoCADから(DXF)の読み込みを行うと、文字や数字がサイズが
横長になってしまう。(例)高さ1、横幅2などになる。
横長にならない数字や文字もある。すべてでは無い。このため修正するのがめんどうなので、横長にならない方法等、ありませんか?


Re: 文字・数字のサイズについて

[223] N/T (2010/02/28 Sun 08:23)

ファイル→入力→AutoCAD形式
で表示される処理ウインドーの「図形要素設定」のタブにある
「文字サイズの調整」は効果有りませんか?


アップグレード

[220] くじら (2010/02/09 Tue 19:54)  ここに返信

図脳RAPID15proの最新バージョンって15.10ですか?
図脳クラブ以外でアップグレードのDLできるサイト知りませんか。
体験版使用してます。


Re: アップグレード

[221] N/T (2010/02/10 Wed 06:56)

たぶん、他には無いと思います。


一括変換について

[218] 紅 (2010/02/05 Fri 16:48)  ここに返信

図脳RAPID15PRO使用してます。

複数ファイルを他形式に一括変換
するには、どうすればよいですか?


Re: 一括変換について

[219] N/T (2010/02/05 Fri 18:26)

付属ソフトの「連続変換ユーティリティー」を使えば可能です。
メニューに出ていなければRapidのフォルダにある「CExplore.exe」が
連続変換ユーティリティーです。


前10件  1 2 3 4 5 6 7 8 9  (31-40/81)  次10件
本音のCAD・CAM 雑談室
本音のCAD・CAM 著作権表示