CAD CAM お役立ちサイト集 本音のCAD・CAMは機械・建築設計のエンジニアやそれを目指す人の為のコミュニティーサイトです。
CAD利用技術者試験 等 資格の無料練習問題・勉強・要点・模範解答・解答速報も掲載してます。
本音のCAD・CAM
エクセルの資格 本音のCAD・CAM サイトマップ

図脳 系専用掲示板

新規投稿 | 記事編集 | 画像一覧 | 記事検索 | 記事管理 | 注意
一覧表示 | ツリー表示 | トピック表示 | 過去ログ | 携帯用 | RSS

  • 質問の際は対象のソフト名が判るようにしましょう
  • フォトロンさんによる案内や宣伝書き込みは許可します。
  • 許可の無い宣伝行為は禁止します。発見すれば直ちに削除いたします。
  • 誹謗中傷、虚偽の内容等は絶対に投稿しないこと。
  • 関係書籍  図脳Rapid  図脳Rapid Pro  図脳Rapid3D
  • 関係ソフト  図脳Rapid  図脳RapidPro  図脳Rapid3D

特定のレイヤだけを固定で非表示にしておきたい

[1250] HALSAN (2024/03/25 Mon 16:55)  ここに返信

全てのレイヤーを表示とかの操作で特定のレイヤーだけは表示させないでおく方法はありますか?

もらった図面など編集しているときにいくつか非表示にしながら編集していて ある特定のレイヤーは非表示固定できてれば楽なんだけどなあ…

なんて思うことがあるのですが 何かうまい方法あれば教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。


Re: 特定のレイヤだけを固定で非表示にしておきたい

[1251] おっさん (2024/03/26 Tue 09:42)

「レイヤ状態/並び順リスト」が使えそうですが、編集ロックと並び順も登録時の状態に戻ってしまうので、今回は「グループレイヤ」でのやり方を書きますね。

・多機能ビュー(作図レイヤ)又は作図設定で、レイヤグループツリー表示かレイヤグループ表示にします。
 多機能ビュー(作図レイヤ)又は作図設定のダイアログのツールバーから探してください。
・常時非表示にしたいレイヤを選択(複数可)します。
・選択したレイヤ上で右クリックメニューを表示し、「レイヤグループ化」から「その他」を選択します。
・ダイアログが表示されるので、レイヤグループ名を決めて了解をクリックします。
・常時非表示にしたいレイヤがまだある場合は同様の操作を行いますが、右クリックメニューの「レイヤグループ化」に登録したグループ名が表示されるので、これを選択してください。

レイヤグループツリー表示の場合
・「グループ未設定レイヤ」と表示された行にあるアイコンで表示ON/OFFすれば、「グループ未設定レイヤ」に含まれるレイヤだけが表示ON/OFFされます。

レイヤグループ表示の場合
・リストの下にタブが表示されます。
・「グループ未設定レイヤ」タブをクリックします。
・今までどおりツールバーで表示ON/OFFすると、「グループ未設定レイヤ」に含まれるレイヤだけが表示ON/OFFされます。


Re^2: 特定のレイヤだけを固定で非表示にしておきたい

[1255] HALSAN (2024/04/17 Wed 09:28)

おっさんさん
表示非表示もロックしてくれればありがたいんですが
やはりそれしかないようですね
使いこなせば便利そうなので徐々になるほど思いながらその方法でやっています。
ありがとうございました。


JWWからの変換

[1252] flonee (2024/04/03 Wed 18:20)  ここに返信

先方がJWWを設定等を変えずにデフォルトで使っている場合、線幅や色、文字サイズを出来るだけ先方の書いたとおりにRapidに表示させたいと思っています。
線幅や色は、JWWを読み込む際の設定や変換テーブルでうまくいきそうなのですが、文字がなかなかうまくいきません。
文字をうまく読み込む良い方法はありませんか?


Re: JWWからの変換

[1253] N/T (2024/04/10 Wed 06:19)

私では判りませんが、無理なのかも。(^^;)


Re^2: JWWからの変換

[1254] HALSAN (2024/04/17 Wed 09:24)

望みの答えになっているかは分かりませんが、”作図設定画”面の線種のとこを普段おそらく”レイヤ線種(幅、色)”で図形を描いていると思います。
それぞれを”図形線種(幅、色)”に変えて”了解”を押せばJWで描かれた線種線幅線色には一応なるはずです。


作図設定

[1208] HALSAN (2023/11/21 Tue 14:28)  ここに返信

まず基本用語が分からないのでなんとかご理解して頂きたいのですがよろしくお願いします。
作図設定のレイヤの操作のところに長方形の枠の中に現在値と書いてあります。
その右側にあるボタンをクリックすると、レイヤ状態/並び順リスト編集やら書いてあるウィンドウが出てきました。

おそらくここの長方形に追加すると瞬時にレイヤの色とか変えられると思い、印刷用というものが作れたので印刷したときに見やすい色に変えて 印刷用に上書きをしたのですが、
長方形の中の表示を現在値に戻すと、印刷用に上書きしたつもりが全部に印刷用として設定した色になってしまいました。

現在値のほかに印刷用を作っても変わらないのですか?
自分のイメージでは絵の具のパレットを何種類か用意しておいて用途に合わせて使い分けるみたいな機能だと思っているのですが違いますか?

そんなこんなしてたら別の問題が出たので次に投稿します


Re: 作図設定

[1212] おっさん (2023/11/22 Wed 10:20)

レイヤ状態/並び順リストには
・レイヤの表示状態
・レイヤの編集ロック状態
・レイヤの並び順
が記録されます。

例えば
・レイヤ 1~10だけを表示して、「設定1」として登録
・レイヤ11~20だけを表示して、「設定2」として登録
の様にしておくと、コンボボックスから選ぶだけで、表示が切り替わります。

設定を切り替えてレイヤ状態を変更すると「現在値」と表示が切り替わります。
コンボボックスから「現在値」を選んでも、今の状態が「現在値」になるだけのようなので、選ぶ意味は無さそうです。

「印刷用」は印刷したいレイヤだけど表示して登録することで、印刷時に自動で切り替えてくれます。
他CADにあるレイヤ毎に印刷するかしないかの設定を、これで実現しているようです。

印刷時の色を変えたい場合は、印刷ダイアログにある「印刷色テーブル設定」で行います。
この設定は図面に保存されますが、二つしかないので三つ以上必要な場合は、複数の初期値ファイルに保存して切り替える必要があります。


Re^2: 作図設定

[1215] HALSAN (2023/11/24 Fri 11:55)

おっさんさん
回答ありがとうございます。

これはちょっと触りながら確認していきたいと思います。
今のやり方よりもなかなか便利な機能っぽいので、
結果は後日報告いたします。


Re^3: 作図設定

[1248] HALSAN (2024/03/02 Sat 10:48)

おっさんさん
少し教わったこと試してみました。
なるほどです。
もう少し深めてみたいと思います。
ところでおっさんさんお元気ですか?
最近掲示板で見かけないので心配です。
またご教授お願いしますね。


Re^4: 作図設定

[1249] おっさん (2024/03/04 Mon 12:53)

はい、元気ですよ~
最近はアドバイスできることがないので、静かにしています。
掲示板は見ているので安心してください。


PDFに変換すると部分図のサイズが変わる

[1242] HALSAN (2024/02/03 Sat 17:31)  ここに返信

PDFに変換すると、プレbふーでは問題ないのですが
開いて確認してみると部分図の縮尺が変わったのかサイズが変わって変な位置に描かれています。
CAD図を印刷する分には問題ないのですが
解決策はありますか?

仕方がないので印刷してからスキャンしてPDFにしています
( ;∀;){HELP ME!)


Re: PDFに変換すると部分図のサイズが変わる

[1244] HALSAN (2024/02/03 Sat 17:39)

プレbふー→プレビュー
間違いましたm(__)m


Re^2: PDFに変換すると部分図のサイズが変わる

[1245] N/T (2024/02/05 Mon 17:31)

プリンタドライバとソフトの相性か、OS側の異常なのか、CADがバグっているのか、いずれにしてもCADの設定ではなさそうな気がします。


Re^3: PDFに変換すると部分図のサイズが変わる

[1246] mayu (2024/02/06 Tue 10:25)

フリーを含め PDF変換ソフト いろいろありますよ。


Re^4: PDFに変換すると部分図のサイズが変わる

[1247] HALSAN (2024/02/12 Mon 10:05)

N/Tさんmayuさん回答ありがとうございます。
最近掲示板から部分図覚えたので描き方にも何か間違えているのか、そもそもこの部分図の描き方はDWGとかではどう反映されるのか心配になってきました。

PDF変換ソフト探してみますね

Windows11に変えてからなのかちょこちょこした不具合あって大変


移動複写先で図形の向きが変えられない

[1226] HALSAN (2023/12/15 Fri 13:50)  ここに返信

移動先の点を決めた後に自由に図形をクルクル角度を変えることができたのですが、また何かを押してしまったみたいで移動先の点を決定するとそのまま配置されてしまいます。

直し方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


Re: 移動複写先で図形の向きが変えられない

[1227] HALSAN (2023/12/15 Fri 13:55)

編集設定-移動/複写時に回転角度を指定する(ラスタ編集含む)
にチェックを入れて元に戻りました。

でもラスタって何ですかね?


Re^2: 移動複写先で図形の向きが変えられない

[1228] おっさん (2023/12/15 Fri 18:30)

線や円等の座標を持ったものをベクタと呼び、ビットマップやTIFF等の画像系をラスタと呼びます。
紙図面をスキャナで取り込んだり、下絵として使います。
ラスタメニューから使えます。

「ラスタ編集含む」はラスタの編集コマンド(移動、複写)にも影響しますよってことですね。


Re^3: 移動複写先で図形の向きが変えられない

[1243] HALSAN (2024/02/03 Sat 17:37)

ベクタ、ラスタ… 
なかなか難しいですね(笑)

チンプンカンプンなので勉強してみて、また
ベクタラスタについて教えてくださいm(__)m

まだ僕には早すぎのようです( ;∀;)

でも回答ありがとうございました。
勉強のきっかけになります。


カクついてしまう

[1240] HALSAN (2024/02/02 Fri 16:26)  ここに返信

PC交換してWindows11で頭脳PAPDPRO21をしようしてます。
作業はじめはいいのですがしばらくするとカクついてカーソルが追いつかなくなり、動作ももっさりします。
再起動すると直るのですがしばらくするとまたカクつき出します。

メモリがAdobeのせいもあり重たかったので、増設してかなり余裕ある状態で作業しているのにやっぱりカクつくのですが

何か参考になる方法はありますか?

※図面は3枚くらいは開いて使っています


Re: カクついてしまう

[1241] HALSAN (2024/02/02 Fri 17:07)

補足:CPUはインテルコアi5 です。

今も図面を描いていてカクつきだしました。
徐々にひどくなっていく感じです。


全図面PDF形式を実行すると、いちいちtmpファイルが開くのを止めたい

[1237] GG (2024/01/28 Sun 08:10)  ここに返信

頭脳センチュリ-2D 11Dを使用してます。
全図面PDF形式を実行するとPDF図面は作成されるのですが、
突然画面に「.tmp のファイルを開く方法を選んでください」と表示される。
現在Notepadでtmpファイルを開く様になってるのでいちいち閉じるのが大変です
tmpファイルを開かないように何か設定出来るのでしょうか?


Re: 全図面PDF形式を実行すると、いちいちtmpファイルが開くのを止めたい

[1238] N/T (2024/01/29 Mon 06:23)

もうセンチュリーは覚えてないけど、
OSのバージョンが相性悪くて誤動作縞ているのかも???


全図面PDF形式を実行すると、いちいちtmpファイルが開くのを止めたい

[1239] GG (2024/01/29 Mon 07:29)

N/Tさん、windowsに問題あるかもですね
色々調べてみます。ありがとうございました。


矢印の向きを一括変更

[1229] flonee (2024/01/05 Fri 10:23)  ここに返信

「寸法線修整」で「矢印の向き」を「自動」「←-→」「→-←」と変更できますが、複数の寸法線をまとめて同じ物に変更する方法はありますでしょうか?

※人から頂いた図面が、一部「→-←」となっており、全てをまとめて「←-→」に変更したいと思っています。


Re: 矢印の向きを一括変更

[1230] N/T (2024/01/05 Fri 18:20)

範囲指定で対象を選択後、図形プロパティーで設定変更すれば可能かと思います。


Re^2: 矢印の向きを一括変更

[1231] flonee (2024/01/09 Tue 17:07)

>N/Tさん
図形プロパティーには矢印の向きが出ないのですが…


Re^3: 矢印の向きを一括変更

[1232] N/T (2024/01/11 Thu 06:49)

あれ、Proに下の方にあったのですが、バージョンによっても違うのかなぁ。


Re^4: 矢印の向きを一括変更

[1233] N/T (2024/01/11 Thu 07:07)

赤枠の部分です。

593x452 23.8kb


Re^5: 矢印の向きを一括変更

[1234] おっさん (2024/01/11 Thu 09:01)

変更したいのは矢印の種類ではなく矢印の向きなので、図形プロパティには無いような気が…
一括で変更する方法は無いかも…


Re^6: 矢印の向きを一括変更

[1235] N/T (2024/01/11 Thu 18:26)

あっ、勘違いしてました。(^^;)
ご指摘ありがとうございます。


Re^7: 矢印の向きを一括変更

[1236] flonee (2024/01/15 Mon 15:16)

>おっさんさん
そうです。向きです。
やっぱり無いんですね。
地道にひとつずつ変更します。

>N/Tさん
いつもありがとうございます。
どうやらやっぱり出来なさそうですね。


部分図について

[1220] HALSAN (2023/12/13 Wed 08:32)  ここに返信

以前こちらで部分図を教わりました。
ありがとうございました。
その件で質問があるのですが、基本図で描いていたものを追加した部品図に移動することは可能ですか?

現在他に図面を開いて一度部品図にしたいモノを複写してから、
部品図に移動して貼り付けています。

こうすると簡単だよ みたいな作業性アップのやり方はありますか?

今回もまたよろしくお願いいたします。


Re: 部分図について

[1221] おっさん (2023/12/13 Wed 09:10)

移動基準点(または複写基準点)をクリックしてから右クリックメニューを表示すると「部分図切替」が有効になります。
これをクリックすると部分図の切り替えダイアログが表示され、移動先(複写先)を部分図にすることができます。
移動や複写が完了しても、部分図に切り替わったままなので注意してください。


Re^2: 部分図について

[1225] HALSAN (2023/12/15 Fri 13:41)

なるほど!
ありがとうございます。


頭脳旧製品と頭脳rapid及びrapid proの違い

[1222] GG (2023/12/14 Thu 11:12)  ここに返信

初めまして、超初心者です。よろしくお願いします。
今度の職場で頭脳センチュリ-2D 11Dを使用するらしいのですが、初めてこのCADを使用するため、体験版をDLし予習しようと思います。
体験版は頭脳RAPID22とRAPID PRO22の2種類ありますが、旧製品(頭脳センチュリ-2D 11D)に近いのはどちらのCADなんでしょうか?


Re: 頭脳旧製品と頭脳rapid及びrapid proの違い

[1223] N/T (2023/12/14 Thu 17:37)

PROの方が近いですが、現在のRAPIDだと違和感が強いと思います。
ユーザーインターフェースが時代とともに変化しているのと、各種機能が大幅に追加になってますので、「他のソフトで練習するよりは良い」くらいで考えた方が良いかも。


Re^2: 頭脳旧製品と頭脳rapid及びrapid proの違い

[1224] GG (2023/12/14 Thu 21:07)

N/Tさん
ですよね・・・かなり古いですもんね・・・
とりあえずPROで練習してみます。
ありがとうございました。

また何か不明点があればよろしくお願いします。


前10件  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  (1-10/100)  次10件
本音のCAD・CAM 雑談室
本音のCAD・CAM 著作権表示