CAD CAM お役立ちサイト集 本音のCAD・CAMは機械・建築設計のエンジニアやそれを目指す人の為のコミュニティーサイトです。
CAD利用技術者試験 等 資格の無料練習問題・勉強・要点・模範解答・解答速報も掲載してます。
本音のCAD・CAM
エクセルの資格 本音のCAD・CAM サイトマップ

図脳 系専用掲示板

新規投稿 | 記事編集 | 画像一覧 | 記事検索 | 記事管理 | 注意
一覧表示 | ツリー表示 | トピック表示 | 過去ログ | 携帯用 | RSS

  • 質問の際は対象のソフト名が判るようにしましょう
  • フォトロンさんによる案内や宣伝書き込みは許可します。
  • 許可の無い宣伝行為は禁止します。発見すれば直ちに削除いたします。
  • 誹謗中傷、虚偽の内容等は絶対に投稿しないこと。
  • 関係書籍  図脳Rapid  図脳Rapid Pro  図脳Rapid3D
  • 関係ソフト  図脳Rapid  図脳RapidPro  図脳Rapid3D

角度寸法の値がひっくり返る

[1174] HALSAN (2023/08/23 Wed 15:08)  ここに返信

お世話になります。
図脳RAPID21PRO
確度寸法が水平や垂直とは全く逆方向でしか入力ができません。
解決策が分かりません。
RAPID19PROまではそんなことなかったのですが
21にしてからの症状です
どなたか分かる方ご教授よろしくお願いいたします。


Re: 角度寸法の値がひっくり返る

[1175] おっさん (2023/08/23 Wed 16:44)

水平垂直の意味が理解できていませんが、角度寸法は寸法設定のオペレーションタブに「180度以内側に寸法線を作図する」が追加されていて、これがONだと狭い方に作図されます。
OFFにするとVer.19と同じになると思います。
ON/OFFに関係なく、寸法線の通過位置を決める時に、スペースキーを押すと逆側になります。


Re^2: 角度寸法の値がひっくり返る

[1176] おっさん (2023/08/23 Wed 16:48)

寸法文字が180°回転してしまうことであれば、寸法ダイアログの「文字反転」をOFFにすれば直ると思います。


Re^3: 角度寸法の値がひっくり返る

[1177] HALSAN (2023/08/28 Mon 14:00)

おっさんさん
寸法ダイアログの「文字反転」をOFF
で解決できました。

私の説明が自分でも分かりにくいなと思いつつもそのまま質問してしまいました。m(__)m
理解して頂いた上に的確なアドバイス
ありがとうございました。

まだまだ分からないことが出てくると思うので
その時もまたよろしくお願いいたします。


補助平行

[1167] 七 (2023/07/24 Mon 10:36)  ここに返信

補助平行の入力を通常は距離入力にしていたのですが、
座標入力になってしまいました。
戻し方がわからないので、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


Re: 補助平行

[1169] HALSAN (2023/07/24 Mon 14:56)

バージョンが記入されていないので何とも言えませんが、RAPID19PRO以降の場合、数値を入力する前にCtrlボタンを押しながら十字キーの上下で変更できます。

その他の操作も同じようにCtrl+十字キーで入力方法変えられますよ。


Re^2: 補助平行

[1173] 七 (2023/07/25 Tue 14:49)

HALSANさん

ありがとうございます。
解決しました。


IMEが無効になる

[1170] HALSAN (2023/07/24 Mon 15:00)  ここに返信

お世話になります。
図脳RAPID21PROに変えてからIMEが無効になります。
アプリをやめると元通りにIMEが戻ります。

何か直す方法はありますか?
よろしくお願いいたします。


Re: IMEが無効になる

[1171] HALSAN (2023/07/24 Mon 15:52)

症状として、文字同士が重なってしまっていたのですが

それをIMEの無効が原因だと思って質問したのですが、
先ほど文字フォントのせいかなとフォント変えてみたら直りました。
頭脳シリーズをはじめた頃の設定適当なデータ引っ張り出してたので余計
に混乱していました。

無事解決しました


Re^2: IMEが無効になる

[1172] N/T (2023/07/25 Tue 06:30)

無事解決で良かったです。


同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1157] HALSAN (2023/05/11 Thu 11:18)  ここに返信

図脳RAPID21PRO使用しています。

同じ画面上で違う縮尺の図面(平面図と部品図など)を寸法、文字、引き出しなどの設定変更無しで描きたいのですがご存じの方いますか?

今は、大きく描きたい部品図を拡大してそれに合うレイヤーの縮尺を変えたもので寸法線を引いています。
これだと大きく描き直した部品の編集が大変だったりです。

よろしくお願いします。


Re: 同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1158] HALSAN (2023/05/11 Thu 11:26)

追記で
AUTOCADで描かれた図面ですが、こんな風に一画面で縮尺の違う図面を描く方法があればご教授よろしくお願いいたします。

384x411 17.5kb


Re^2: 同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1161] N/T (2023/05/12 Fri 06:45)

異なるファイルならば、ウィンドーを並べて表示すれば可能かと思います。


Re^3: 同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1164] HALSAN (2023/05/13 Sat 14:04)

やっぱりそのやり方なんですね。( ;∀;)
回答ありがとうございました。


Re^4: 同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1166] flonee (2023/05/16 Tue 08:56)

部分図は試されましたか?


Re^5: 同じ画面上で縮尺の違う図面の描き方

[1168] HALSAN (2023/07/24 Mon 14:50)

floneeさん
部分図ですか?
やったことがないです。(;'∀')
何か便利そうなネーミング…
ちょっと確認して分からなければ
再度掲示板に質問します
ありがとうございます


文章記入の文字幅

[1145] flonee (2023/04/18 Tue 16:19)  ここに返信

「文章記入」や「文章置き換え」の時に、表示される文字がプロポーショナルなのか、文字幅が一定ではないため、1行目と2行目で、文字数をそろえるのが面倒です。
どこかの設定で、等幅フォントなどを指定したり出来ないのでしょうか?


Re: 文章記入の文字幅

[1146] N/T (2023/04/19 Wed 06:33)

文字入力の設定でPの付いていないフォントを選べば等幅になると思います。


Re^2: 文章記入の文字幅

[1149] flonee (2023/05/02 Tue 15:50)

すいません。
質問の仕方が良くなかったみたいです。
あらためて…

等幅の文字を選んでも、図面上は等幅になりますが、編集ウィンドウ内が等幅表示ではありません。
編集ウィンドウ内も等幅表示になってほしいのですが、方法はあるのでしょうか?

840x375 56.6kb


Re^3: 文章記入の文字幅

[1150] N/T (2023/05/03 Wed 08:28)

画面上の幅でしたか、これは判らないです。


Re^4: 文章記入の文字幅

[1153] flonee (2023/05/09 Tue 11:41)

文章を編集したときに、同じ横幅で折り返したいとき、凄く不便なんです。


Re^5: 文章記入の文字幅

[1154] N/T (2023/05/09 Tue 17:34)

画面上だとOS側の可能性が大ですねぇ。


Re^6: 文章記入の文字幅

[1165] flonee (2023/05/16 Tue 08:53)

このウィンドウ内のフォントを使用フォントに切り替えるくらい簡単にできそうなんですけどね~


寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1155] 久美 (2023/05/10 Wed 09:09)  ここに返信

初歩的なことだと思いますが、ご存じの方教えて頂けないでしょうか。

既に描かれてる寸法線の引出線の始まりの位置を変更する方法はあるのでしょうか。
とりあえず寸法線を分解してトリミングで長さを変えていますが、修正後に再び寸法線として扱えるようにしておきたいのです。
CADは頭脳ラピッド21を使用しています。


Re: 寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1156] おっさん (2023/05/11 Thu 09:10)

パラメトリック移動コマンド(編集メニューにあります)で変更できます。
移動したい引出線の端部だけを囲んで、移動元点(端部)をクリックし、移動先点をクリックすれば完了です。


Re^2: 寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1159] 久美 (2023/05/11 Thu 11:55)

説明ありがとうございます。
試してみましたが、移動したい引出線の端部だけを囲んでも引出線は選択されませんでした。
移動したい引出線全体を囲むと選択されるようで、引出線と寸法矢印の交点に四角いマークが現れます。
その後に位置を指定すると、引出線の始まりの位置はそのままで、寸法矢印と寸法値の位置が変わります。
つまり[寸法線編集]→[寸法線修正]と同じ動きになります。
バージョンや仕様に違いがあるのかも知れません。


Re^3: 寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1160] おっさん (2023/05/11 Thu 17:26)

位置を変更したいのが、寸法線から飛び出ている方であれば、寸法属性変更コマンドでの修正になります。
引出線の足の方であれば、引出線の足の方を囲みます。
この足は(寸法設定の引出点間隔分)離れているので、少し離れた所を囲む必要があります。

417x246 2.7kb


Re^4: 寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1162] 久美 (2023/05/12 Fri 10:03)

何度もありがとうございます。
確認したい事が上手く説明出来てなくてすみません。

寸法属性変更→寸法線→引出線→引出点間隔(E)の片側(選択時に囲った方)のみ、長さを変えたいです。
急ぎませんので何か用方法ご存じでしたらよろしくお願いします。


Re^5: 寸法線の引出線の始まりの位置の変更方法

[1163] おっさん (2023/05/12 Fri 10:18)

説明が分かりにくくてすみません。
「引出線の足の方であれば、引出線の足の方を囲みます。」以降はパラメトリックコマンドの操作説明になります。

寸法属性変更で片側だけ調整することはできないので、パラメトリックコマンドで調整したい足の部分だけを囲んで移動します。


二本の直線の交わる角度の計測

[1151] 久美 (2023/05/03 Wed 08:58)  ここに返信

使い始めて数日の初心者です。
二本の直線の交わる角度を計測する方法を知りたいです。
編集→計測→距離角度 かと思いましたが、二点間の距離しか測れません。
そこから角度測定に切り替える操作が必要なのでしょうか。


Re: 二本の直線の交わる角度の計測

[1152] N/T (2023/05/04 Thu 07:13)

寸法の角度寸法で出すのが簡単だと思います。


既設の直線を延長

[1147] 久美 (2023/04/27 Thu 14:42)  ここに返信

既に書かれている直線を延長する方法を教えて頂けないでしょうか。


Re: 既設の直線を延長

[1148] N/T (2023/04/28 Fri 06:23)

短点移動、トリミング、寸法パラメトリック等のコマンドで可能です。
単に延長だけならトリミングが便利かな。


ztlx

[1142] flonee (2023/03/28 Tue 10:57)  ここに返信

設定ファイル「△△△.ztlx」の中のコマンド(?)の一覧表のような物は公開されているのでしょうか?

例えば用紙サイズの設定は、
[DrawInfomation]
SizeX=××
SizeY=○○
の値を変更するなど。


Re: ztlx

[1143] N/T (2023/03/28 Tue 18:53)

私が知る限りでは公開されていないと思います。


Re^2: ztlx

[1144] flonee (2023/04/18 Tue 16:15)

やっぱりないですか…
直接書くことが出来れば、便利なんですけどね~


頭脳エクスプローラー

[1139] flonee (2023/03/15 Wed 15:19)  ここに返信

頭脳エクスプローラーで、ウィンドウ内に表示させる内容として、ファイル以外は、エクスプローラーバーの「フォルダ」と「変換」だけにしたいのですが、何度消しても、次回立ち上げたときに「最近使った部品」が表示されてしまいます。
表示しないようにする方法はあるのでしょうか?


Re: 頭脳エクスプローラー

[1140] N/T (2023/03/15 Wed 18:07)

回答にはなりませんが、私はwindowsエクスプローラーだけ使ってます。


Re^2: 頭脳エクスプローラー

[1141] おっさん (2023/03/16 Thu 18:14)

図脳RAPIDの環境設定コマンドを実行し、設定項目にある「図脳エクスローラ」をクリックします。
『「最近使った部品」リストを前面に表示する』のチェックを外して、了解ボタンをクリックします。
図脳エクスプローラを起動して非表示にすれば、次からは表示されなくなると思います。


前10件  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  (21-30/100)  次10件
本音のCAD・CAM 雑談室
本音のCAD・CAM 著作権表示