CAD CAM お役立ちサイト集 本音のCAD・CAMは機械・建築設計のエンジニアやそれを目指す人の為のコミュニティーサイトです。
CAD利用技術者試験 等 資格の無料練習問題・勉強・要点・模範解答・解答速報も掲載してます。
本音のCAD・CAM
エクセルの資格 本音のCAD・CAM サイトマップ

愚痴愚痴掲示板

エンジニアや社会人としての苦労や愚痴を書き込んでください。
個人情報や企業情報は絶対に出さないこと。
他人の誹謗中傷も厳禁です。
18才未満は書き込まないでください。
これらが守れていない書き込みはIPを公開すると共に警察とプロパイダに通報します。


お名前
題名 

削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)

新しい記事から表示します。最高300件の記事が記録され、それを超えると古い記事から過去ログへ移ります。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

[654] N/T様、ありがとうございました。
 Name:迷える子羊 Date: 2006/01/30(Mon)21:35

早速の、ご解答ありがとうございました。大変、助かりました。



[653] re:教えてくださ~い
 Name:N/T Date: 2006/01/30(Mon)20:43

×です。



[652] 教えてくださ~い。
 Name:迷える子羊 Date: 2006/01/30(Mon)20:05

CADトレース技能審査 機械部門 初級 学科過去問題です。
「CADデータの交換におけるダイレクト方式と中間フォーマット方式では、
CADの種類が多くなるに従って、ダイレクト方式の方がトランスレータの数が
少なくなる。」は、○で良いのでしょうか?



[651] RE:647
 Name:FUKUCHAN Date: 2006/01/14(Sat)21:53

匿名希望さん、今晩は。

今一投稿の趣旨が理解できていませんが、CADの操作方法を習おうとしている
のであれば、この講師は完全に失格であり、受講料を取り戻せます。

しかし、設計とは「なんぞや」と言う事で有れば、教えられる人は少ないと思
いますし、それで講座を開いているのであれば(教えられない・教え難い事を
有料で!)、それも又受講料返却請求が出来ます。

但し、全然問題ないとしても、貴兄が付いていけないのであれば、出来るだけ
早く転校(?)する事をお勧めします。



[650] ↓HNを間違いました
 Name:souma Date: 2006/01/14(Sat)18:02

すみません。 HNを間違えました。
そそっかしい soumaでした。



[649] re:3次元CAD設計の指導
 Name:匿名きぼー Date: 2006/01/14(Sat)18:00

匿名きぼーさん、今日は 大変のようですね。
N/Tさんも仰っているように、実際の仕事ではありがちな内容ですが
職業訓練と言うことは、それに見合う対価を支払って受講しているわけで
お話の内容そのままでしたら、あまりにつれない態度ですね。
 聞かれると、困るような事でも有るのかな? 疑っちゃいますよね?。

ちなみに、CADはなにをお使いでしょうか?。




[648] re:3次元CAD設計の指導
 Name:N/T Date: 2006/01/14(Sat)13:02

 何処まで指導できるのかは教える側の能力にもよるでしょうが、そんな事
よりも自分で考えて解決する事はエンジニアにとって何よりも重要です。
 常にクリエーターであり続けるには先人と同じ道だけを辿ってはいけませ
ん。判らないからと言っても、実戦では聞く相手すら居ないのが現実です。
 調べられる物は自分で調べ、その情報を組合わせて自分なりの結論を出さ
ねばなりませんし、どうしても出来ない物なら早めに白旗掲げて仕様変更す
るか受注そのものをキャンセルしなければなりません。

 ただ、テキストに書いてある事が難解ならば、それに対する解説を行うの
が講師の仕事ですし、自分の経験や知識を生かしてテキストに載っていない
事を伝授するのも極めて大切な仕事でしょう。
 十分な論理的知識が無く、実際の手法やノウハウも持っていない、勉強す
る気もないような人間が講師をすると生徒が悲惨ですね。
 「何処が判らないのか」「何を知りたいのか」の要点をまとめ、もう一度
講師に聞いてみてはいかがでしょうか?
 それでも話にならないようなら、学校の上層部に相談した方が良いでしょ
う。
 更にそれでも話にならないようなら、別の道を歩んだ方が良いですね。



[647] 3次元CAD設計の指導 というもの
 Name:匿名きぼー Date: 2006/01/14(Sat)10:43

 現在 職業訓練で 3次元CADを習得中です。
 指導された経験がありましたらぜひ ご意見 伺いたいのです。

 操作の説明のデモ(プロジェクターなど)は一回のみしかやらないものなの
でしょうか。
 テキスト渡したら 各自自習ですすめてください。というものでしょうか。
 我々の講師はこの進め方で行っておりますが、スムースにいかない雰囲気、
状態になってまいりました。
 トップダウン設計の課題からそれが表面化し 自由課題で動きのあるものを
トップダウンで モデリングから 図面化 レポート作成、プレゼをし ほか
の人に再作成していただく という 流れだそうですが
 アセンブリの段階で 動かすと 原点がモデルから離れた位置になってしま
い 焦って 質問したら 「自分で考えろ!」の一点張り で 喧嘩になりそ
うなんで 独学同様なんですね。休憩時間にほかの人に聞きますが詳しくない
もの同士の知識は危険な感じです。
 触っていればわかることかと 進めてきましたが 設計手法の概念はそうで
もない気がしてきました。
 現在 図面にいく 前の状態ですが 動かすと エラーがでてきてしまう
データになってしまい現在非常に大変で辛い状態で四苦八苦しております。
 冒頭の話になりますが三次元CADの設計を指導は テキスト配布して 質問
したら 喧嘩になって というものなのでしょうか。
 操作指導だけならそういうものと 諦めもつきますが 設計もということに
なると 違うのでは という気がしてなりません。
 こういう考えは 私の考えが甘い のかもしれません。
 すごくはまってはきたけど もうやめたほうがいいかもしれません。
 でも設計の道具としては3次元CAD設計は魅力的です。 
今後この分野で仕事を探すかの選択にもかかわってきますので 参考意見をく
ださい。お願いします。
     



[646] re:CADを学んだその先
 Name:N/T Date: 2006/01/03(Tue)17:50

 地域・男女差・分野等によって状況が全く異なりますから、適切な
アドバイスになるかどうか判りませんが・・・

 派遣が多いですが、正規社員の募集も有ります。
 給料は安いですが、事務職等に比べればマシな方じゃないかな?
 それに長く続けられる仕事です。

 ただ、簡単な仕事ではありません。
 やる気を持ち続けないと挫折します。(何の仕事でも同じですが)
 安易に選択したのなら、再度熟慮した方が良いでしょう。



[645] CADを学んだその先
 Name:匿名きぼー Date: 2006/01/03(Tue)14:23

5日からCADの職業訓練に通う予定です。
しかし 求人などを検索していると
CADでの募集が少なく
CADオペレーターはほとんどが契約社員か派遣ばかりで不安です。
それに 給料が安くとても生活できないなと感じ
職業訓練を辞退し他の就職先を考えようかと今 悩んでいます。
よきアドバイスを・・・。
辞退するのなら明日までに職安に回答しなければなりません



241 番目から 250 番目の記事を表示
Page:[ << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ]
No pass
[ ホーム ] [ 管理 ]